個展2022 in 大阪ー開催レポート
林真衣展_作家コメント [Artist Statement]
「昨日無事に、妻の骨を納めてきました。その時の写真です。」
「昨日無事に、子供が産まれました。撮影をお願いします。」
私は写真屋を仕事にしているので、これらの声を同時に受けとめる。ハレの日がケとなる少し特殊な職業かもしれない。時々この落差に心がついていけない日があるが、やりがいを感じている。
誰かの命といつもつながっている。表裏、生死、美醜、善悪など…この世界は対になる物とバランスをとりながら常に動いている。どちらに転ぶかは紙一重で、その狭間を行ったりきたり。
続きを読む
大阪個展のお知らせOギャラリーeyes
夜はだいぶ肌寒くなってきましが、いかがお過ごしですか?もう年末が見えてきているなんて、信じられません。昨日、無事に大阪Oギャラリーeyesに作品を搬入してきました。 その時の様子を少しご紹介します。 林真衣展 2022年…続きを読む
グループ展Drag and drop2022に参加します
普段絵画を制作している美術家に、写真を媒材とする作品を依頼。対象への眼差しとそれに伴う感覚を写真へ落とし込むという手法を通じて、画面に潜む背景やこれまでの思考の軌跡を探る。続きを読む
Oギャラリーeyes大阪-個展終了
今回は新しい試みも交えながらの、10回目の個展ということで、私自信思い出深い個展となりました。続きを読む
11月の個展に向けて
こんにちは、おひさしぶりです。 インスタグラムの方では、制作風景などをアップしていましたが、 こちらのブログをあまり更新できていませんでしたね。 文字通り時が止まっていたような。 インスタグラムはこちら。 https…続きを読む
とおのおと開催報告Vol.2
私には小学生の子供がいます。日々子育てをしていると、自らの幼少期の思い出がオーバーラップすることが多々あります。 そんな中「とおのおと」のお話をいただき「面白そう!」と思う反面、初めは少し複雑な気持ちでした。私は小さい頃…続きを読む
とおのおと開催報告Vol.1
今日で6月ラスト、まさかの上半期の最終日、皆様いかがお過ごしでしょうか。上半期を振り返りながら、2月に参加したグループ展「とおのおと」の展示風景をご紹介します。 「とおのおと」についてはこちらの記事をご覧ください。 「…続きを読む
グループ展「とおのおと」のご案内
2月突入!ということで改めまして、2月に参加するグループ展「とおのおと」のお知らせです。「とおのおと」とは木津川市に活動拠点を置く6人の作家と、ゲスト作家が加わった、10人の作家たちによる展覧会です。 2月に入り少しづつ…続きを読む