Mai Hayashi

  • Homeホーム
  • Profile私について
  • Works作品
    • 2024
    • 2022
    • 2021
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
  • Past exhibition展示風景
  • Blogブログ
  • Contactお問い合わせ

Blog

Home > Blog > 2021年 > 11月
林真衣 | 画家

Oギャラリーeyes大阪-個展終了

今回は新しい試みも交えながらの、10回目の個展ということで、私自信思い出深い個展となりました。続きを読む

  • 公開済み: 2021年11月30日
  • 更新: 2021年11月30日
  • 作成者: 林 真衣
  • カテゴリー: 4.開催報告
  • タグ: 個展, 展示風景, 開催報告
2021年11月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 10月   1月 »

カテゴリー

  • 1.お知らせ
  • 2.ドローイング
  • 3.画材
  • 4.開催報告

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年1月
  • 2024年7月
  • 2023年6月
  • 2022年11月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

最近の投稿

  • 個展に向けて
  • 林真衣-個展情報-2025
  • 小さい頃の写真
  • 林真衣展-2024ご観覧ありがとうございます。
  • 個展のお知らせ-林真衣展-2024

Instagram

mai_hayashi_artworks

お陰様で個展スタートしました。
1日目は撮影を終えて夕方からなんとか在廊。
初日から沢山ご観覧、ありがとうございます。

本日もよろしくお願いします。
昼から夕方まで在廊予定です。🌆

林真衣展
2025年 6月30日(月)〜 7月5日(土)

11:00~19:00 

土曜日は11:00~17:00 入場無料

<会場>

Oギャラリーeyes(オーギャラリーアイズ)

http://www2.osk.3web.ne.jp/~oeyes/

〒530−0047大阪市北区西天満4-10-18石之ビル3F

地下鉄御堂筋線/京阪本線「淀屋橋駅」より徒歩10分(1号出口上る)
京阪中之島線「大江橋駅」改札口より徒歩8分(5番出口上る)
JR東西線「北新地駅」東改札口より徒歩8分(地上出口11-43上る)

@mai_hayashi_artworks 
#林真衣
搬入が完了しました✅ありがとうございます。展覧会は大阪Oギャラリーeyes にて。6月30日から7月5日です。
よろしくお願いします。

林真衣展
2025年 6月30日(月)〜 7月5日(土)

11:00~19:00 

土曜日は11:00~17:00 入場無料

私は身の回りにある何気ない日常の中にある境界に興味があります。
日々生きていく中で、意識しないと見えないようなもの、見過ごしてしまいそうな感覚や気配を絵画空間の中で表したいと考えています。油絵の具を削ったり、重ねたりしていると過去にした行為が現在に現れたり、今描いたものが少し前に描いたものと交差します。鳴らした音が遠くまで波となって響いていくように、そこには絵画特有の時間軸があるように思います。

今回の作品は昨年に引き続き、型板ガラスと、そこに映り込む周辺の風景をモチーフにしています。また最近私は、近隣に増え続けている空き家が気になり始めています。放置された空き家には、たくさんの生き物が住みつき、大きなコロニーとなっています。外来種のアメリカオニアザミは、悠々と棘をはりめぐらせ繁殖し続けています。どれだけ人間に駆除されても、綿毛は軽やかに新しい場所へ飛んでいきます。皮肉なことに、それはとても美しい光景として目に映ります。

私は先日の夜、山沿いの道を車で走っていました。突然、目の前をタヌキのような黒い影が横切り、思いっきり急ブレーキを踏みました。衝撃はなかったものの、ひいたかもしれない‥‥と思い、恐る恐るUターンして確認しました。幸い姿はなく、上手くかわしてくれたようでした。ホッとしましたが、お互いにとって、二度と遭遇したくない経験でした。

私たちを取り囲む環境は年々、野生動物と人間との距離が縮まり、そのことを実感する出来事が増えてきているように感じます。いのちが交差する中での共生とは何か。すぐに答えが出ることではありませんが、絵画を通して日常にある小さな出来事や声をひろいあげていくことが、新しい関係性の糸口につながっていくと信じています。

#林真衣 
@mai_hayashi_artworks 

映像撮影
@tadashi_hayashi_photo 
#美術館めぐり
#ArtistLife
#maihayashi 
#林真衣
#油絵の具
#ギャラリー巡り
#マチエール
#abstractart 

林真衣
Mai Hayashi
地球はどうなっているのか。少し早いですが、暑中見舞い申し上げます。🍉🍧

熱中症に気をつけてお過ごしください。🫠🍦

今回の個展に向けてコメントを書かせていただきました。

会場にて略歴と合わせて配布しておりますが、こちらにも載せておきます。

なかなか文才がなく(笑)

いつも文章を捻り出しているのですが、言葉にするのことは本当に難しいですね。

作品とともに読んでいただけますと幸いです。

✏️✏️

私は身の回りにある何気ない日常の中にある境界に興味があります。
日々生きていく中で、意識しないと見えないようなもの、見過ごしてしまいそうな感覚や気配を絵画空間の中で表したいと考えています。油絵の具を削ったり、重ねたりしていると過去にした行為が現在に現れたり、今描いたものが少し前に描いたものと交差します。鳴らした音が遠くまで波となって響いていくように、そこには絵画特有の時間軸があるように思います。

今回の作品は昨年に引き続き、型板ガラスと、そこに映り込む周辺の風景をモチーフにしています。また最近私は、近隣に増え続けている空き家が気になり始めています。放置された空き家には、たくさんの生き物が住みつき、大きなコロニーとなっています。外来種のアメリカオニアザミは、悠々と棘をはりめぐらせ繁殖し続けています。どれだけ人間に駆除されても、綿毛は軽やかに新しい場所へ飛んでいきます。皮肉なことに、それはとても美しい光景として目に映ります。

私は先日の夜、山沿いの道を車で走っていました。突然、目の前をタヌキのような黒い影が横切り、思いっきり急ブレーキを踏みました。衝撃はなかったものの、ひいたかもしれない‥‥と思い、恐る恐るUターンして確認しました。幸い姿はなく、上手くかわしてくれたようでした。ホッとしましたが、お互いにとって、二度と遭遇したくない経験でした。

私たちを取り囲む環境は年々、野生動物と人間との距離が縮まり、そのことを実感する出来事が増えてきているように感じます。いのちが交差する中での共生とは何か。すぐに答えが出ることではありませんが、絵画を通して日常にある小さな出来事や声をひろいあげていくことが、新しい関係性の糸口につながっていくと信じています。

林真衣
Mai Hayashi

林真衣展
2025年 6月30日(月)〜 7月5日(土)

11:00~19:00 

土曜日は11:00~17:00 入場無料

会場 Oギャラリーeyes

〒530−0047
大阪市北区西天満4-10-18石之ビル3F

地下鉄御堂筋線/京阪本線「淀屋橋駅」より徒歩10分(1号出口上る)
京阪中之島線「大江橋駅」改札口より徒歩8分(5番出口上る)
JR東西線「北新地駅」東改札口より徒歩8分(地上出口11-43上る)

昨年の個展風景はOギャラリーeyesのYouTubeチャンネルでもご覧いたけます。

https://youtu.be/jmDmJ7uWsL0?si=W302DphXMnVeuT5D

@mai_hayashi_artworks 

#林真衣
#油絵
#個展
#oiloncanvas
お陰様で先日誕生日を迎え、
レベルアップしました╰(*´︶`*)╯🎂💐

いつもありがとうございます。
人生初母の日カーネーション
いただきました。

絵を描いたり、
@mai_hayashi_artworks 
写真を撮ったり
@hayashi_photo_studio_ 
@hayashi_photo_studio_newborn 

毎日忙しくさせてもらっています。

ケーキは
@patisserie_belle_vert 

いつも美味しいケーキをありがとうございます。☺️🎉😊😋

大変なことも多いですが、
支えてくる家族に感謝です。

いいね👍やコメントいつも
ありがとうございます!
励みになります。

癒し担当のタンゴさんは今日もすごい形で伸びております。🤭

#誕生日
#ありがとう
#カーネーション
#花束
#レベルアップ
#林真衣
文字通り羽を乾かし中〜。 え、 もう 文字通り羽を乾かし中〜。
え、
もう夏☀️?!🍉

ってくらい関西は猛暑突入🌞‼️
💦セミもビックリして出てくるかも。?!

熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。

🍨🍧

It’s super humid and hot today. 
Please be careful. 

Is it summer ?
I thought. 

I guess cicadas might think that “summer is here!!!!”
lol.😆 

#summertime 

#Cicada
#絵画レッスン
#セミ
#水彩画
#暑すぎる
#熱中症注意

#クレパス
#はじき絵
#drawing
毎回違う表情を見せてくれます。
まるで生き物のよう。

They always show me the deferent texture a lot.
It looks unique creatures.

@mai_hayashi_artworks 

#美術館めぐり
#ArtistLife
#maihayashi 
#林真衣
#作家
#ギャラリー巡り
#artstudio
#artstagram
#drawing

#artwork
#油絵の具
#抽象画 
#jananeseartgallery
#ギャラリー
#油彩
#油絵
#contemporaryart
展覧会情報をブログにアップしました。🌟

こんにちは林真衣です。
いつもありがとうございます。

関西は先日梅雨入りしました。

皆様お元気ですか?

私は4月から幼稚園で絵画レッスンの指導を任され、元気いっぱいな子どもたちと一緒に絵画制作を楽しんでいます。雨の季節が好きなので、紫陽花、カタツムリ、雨傘、水たまりなどをたくさん盛り込んで描いてもらいました。☂️🐌✨🌈

実は私の小さい頃の初めての夢は‥‥

「幼稚園の先生」でした。

幼い頃そのことを母に言うと「太陽に当たるから絶対にダメ!!!!!!!!!」と強く言われて。。。

私の夢は一瞬のうちに砕け落ちましたが、、、(苦笑))

まさかこんなカタチで夢が叶うとは🫢
人生何が起こるかわかりませんね。

(なぜ太陽がいけないのかは前回のブログをご覧ください。)
母がスパッと打ち砕いてくれたお陰で、新たな道と出会えたとも言えます。

当時はとてつもなくショックでしたが、🫨

なんとなくで、褒めて濁さない母に感謝!(笑)

それでは6月の個展のお知らせです。

林真衣展
2025年 6月30日(月)〜 7月5日(土)

11:00~19:00 

土曜日は11:00~17:00 入場無料

大小あわせた油絵の新作を展示します。

〒530−0047
大阪市北区西天満4-10-18石之ビル3F

地下鉄御堂筋線/京阪本線「淀屋橋駅」より徒歩10分(1号出口上る)
京阪中之島線「大江橋駅」改札口より徒歩8分(5番出口上る)
JR東西線「北新地駅」東改札口より徒歩8分(地上出口11-43上る)

雨が落ち着いていることを願いつつ。☔
️🌧️

元気に足元に気をつけてお越しくださいませ。

ご観覧よろしくお願いいたします。

Mai Hayashi

#展覧会
#林真衣
#oギャラリーeyes
#大阪
#油彩

#oilpainting
林真衣展
2025年 6月30日(月)〜 7月5日(土)

11:00~19:00 

土曜日は11:00~17:00 入場無料

大小あわせた油絵の新作を展示します。

よろしくお願いします。

ただいまDM発送準備中〜。

今回は全面を作品にしたので断面がずれると
おもしろい波が出てきたので🌊
動画にしてみました。
色々遊んでしまいます。

展示会場でもまた遊び心を忘れずに、
楽しみたいと思います。

#林真衣
#個展
#大阪 #oギャラリーeyes 
#exhibition #japanese #painting 
#展覧会情報
#ギャラリーめぐり
#油彩#maihayashi
グリ先生の
@vertdegris0924 
フォトブースレッスンにて🌱✨
15人の生徒による共同作品。

貴重な経験をありがとうございます。

場所は
@vertdegris_pump 

Hutteさんの個展会場。

消しゴムハンコとは思えない繊細なお仕事に、
感動しました。

@eriko.kato_hutte 

同じ空間で共演できて嬉しかったです。🌱

前に本屋さんで気になって買った、消しゴムハンコの本。誕生花の図案本の著者📚

まさか、こんなカタチでお会い出来るとは
ビックリしました🫢🌱

植物が繋いでくれたご縁に感謝です。

🌳🌳🌳🌳🌳

お花屋さんは
@vertdegris_labo_blantique 

グリ先生ご来場いただいた皆様、
Hutteさん、
ありがとうございました。

#グリ日記 
#フォトブース
 #vertdegris
#生花のある暮らし 
#京都府南部 

#花のかおり 
#花のある暮らし 
#木津市

#木津LABO
#フラワーリース
#ヴェールデグリ 

#夏の花
#花のお勉強

#グリ先生
#生花ブーケ
#生花のある暮らし
遊びながら仕事中〜⁉️
シャボン玉の色観察中✨✨

クレパスで表現できるかなあ。🖍️
Have a great weekend !!

#colors 
#シャボン玉#泡 
#レッスン準備
#colorful #buble #世界観察
#泡
Instagram でフォロー
© 2016 - 2024 Mai Hayashi. All Rights Reserved.