Mai Hayashi

  • Homeホーム
  • Profile私について
  • Works作品
    • 2024
    • 2022
    • 2021
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
  • Past exhibition展示風景
  • Blogブログ
  • Contactお問い合わせ

Blog

Home > Blog > 2022年 > 1月 > 21日
展覧会のDM

グループ展Drag and drop2022に参加します

普段絵画を制作している美術家に、写真を媒材とする作品を依頼。対象への眼差しとそれに伴う感覚を写真へ落とし込むという手法を通じて、画面に潜む背景やこれまでの思考の軌跡を探る。続きを読む

  • 公開済み: 2022年1月21日
  • 更新: 2022年1月21日
  • 作成者: 林 真衣
  • カテゴリー: 1.お知らせ
  • タグ: グループ展, 展覧会のご案内
2022年1月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 11月   11月 »

カテゴリー

  • 1.お知らせ
  • 2.ドローイング
  • 3.画材
  • 4.開催報告

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年7月
  • 2023年6月
  • 2022年11月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

最近の投稿

  • 小さい頃の写真
  • 林真衣展-2024ご観覧ありがとうございます。
  • 個展のお知らせ-林真衣展-2024
  • O ギャラリー東京にて2人展に参加します
  • 個展2022 in 大阪ー開催レポート

Instagram

Mai Hayashi /林真衣_画家 /Oilpainting

mai_hayashi_artworks

林真衣展
2025年 6月30日(月)〜 7月5日(土)

11:00~19:00 

土曜日は11:00~17:00 入場無料

大小あわせた油絵の新作を展示します。

よろしくお願いします。

ただいまDM発送準備中〜。

今回は全面を作品にしたので断面がずれると
おもしろい波が出てきたので🌊
動画にしてみました。
色々遊んでしまいます。

展示会場でもまた遊び心を忘れずに、
楽しみたいと思います。

#林真衣
#個展
#大阪 #oギャラリーeyes 
#exhibition #japanese #painting 
#展覧会情報
#ギャラリーめぐり
#油彩#maihayashi
グリ先生の
@vertdegris0924 
フォトブースレッスンにて🌱✨
15人の生徒による共同作品。

貴重な経験をありがとうございます。

場所は
@vertdegris_pump 

Hutteさんの個展会場。

消しゴムハンコとは思えない繊細なお仕事に、
感動しました。

@eriko.kato_hutte 

同じ空間で共演できて嬉しかったです。🌱

前に本屋さんで気になって買った、消しゴムハンコの本。誕生花の図案本の著者📚

まさか、こんなカタチでお会い出来るとは
ビックリしました🫢🌱

植物が繋いでくれたご縁に感謝です。

🌳🌳🌳🌳🌳

お花屋さんは
@vertdegris_labo_blantique 

グリ先生ご来場いただいた皆様、
Hutteさん、
ありがとうございました。

#グリ日記 
#フォトブース
 #vertdegris
#生花のある暮らし 
#京都府南部 

#花のかおり 
#花のある暮らし 
#木津市

#木津LABO
#フラワーリース
#ヴェールデグリ 

#夏の花
#花のお勉強

#グリ先生
#生花ブーケ
#生花のある暮らし
遊びながら仕事中〜⁉️
シャボン玉の色観察中✨✨

クレパスで表現できるかなあ。🖍️
Have a great weekend !!

#colors 
#シャボン玉#泡 
#レッスン準備
#colorful #buble #世界観察
#泡
Painting process from Mai Hayashi. @mai_hayashi_a Painting process from Mai Hayashi.

@mai_hayashi_artworks 

#油彩
#oil
#対話
#maihayashi #林真衣
#painting
今年はサクラクレパス100周年🌸💯
おめでとう御座います。🎉🎨✨🖍️🎨

いつも幼稚園の絵画レッスンでお世話になってます。🖍️🖍️✨✨

100才かーすごいなぁ。

久しぶりに新しいクレパスを使って、
初心を思い返しています。

描く喜びをいつも
ありがとうございます。
@sakura_craypas 

Thank you for making good tools!!

Congratulations 🥳 

100th

I
#サクラクレパス
#クレパス
#japanesestationery 
#crayon
#クレヨン
#クレパス画
#クレパス
#kidslesson
母の古希のお祝いに。 @mai_hayashi_artwor 母の古希のお祝いに。
@mai_hayashi_artworks 
私が着付けをして
一緒にスタジオで撮影してもらいました。

70才おめでとう🎉

母の箪笥のこやしを何とかしたいのと、
写真館のサービス向上のために習い始めた着付け。気づけば、習い始めてはや10年!!

Wow

何ごとも続けてみるものですね。👘✨✨

今のところ止める理由が見つからないので、まだまだお世話になります。
笑。

5月から新しいメンバーも増えました✳︎
嬉しい☺️

先生とも10年のお付き合い。

いつもいつも
ありがとうございます。

👘✨✨

#着物
#kimono
#古希
#誕生日おめでとう 
#着付け
#小紋

#japanesefashion
Painting always takes us new world 🌎 Let’s p Painting always takes us new world 🌎 
Let’s paint together.
#oilpastelpainting #oilpaintingartist
Painting tools. Daily experiment.🧪 Thorns. T Painting tools.

Daily experiment.🧪 

Thorns.
Tingling.

日々の実験🧪
トゲトゲ チクチク

#thorns
#テクスチャー
#マテリアル
#tingling 
#texture
#oilpaintingartist #oilpaint 
#maihayashi
京都グラフィー2025 ギャラリーand美術 京都グラフィー2025
ギャラリーand美術館クルーズ🚢🛳️✨✨

とくに気になった展示は
GRACIELA ITURBIDE
グラシエラ・イトゥルビデさんの写真。

メキシコいきたいなぁ。
死生観に共感しました。🇲🇽✨

会期はまもなく終了ー!!

お見逃しなく╰(*´︶`*)╯

GRACIELA ITURBIDE
グラシエラ・イトゥルビデ

Presented by DIOR
キュレーター:エレナ・ナバロ
セノグラファー:マウリシオ・ロチャ・イトゥルビデ
京都市美術館 別館
10:00–17:30
休館日: 4月14日・21日
※入場は閉館の30分前まで
大人: ¥ 1,500
学生: ¥ 1,200
(学生証の提示をお願いします。)

「私にとって、色は幻想。私には現実が白黒で見えている」。
色彩のない抽象化されたその世界の中で、グラシエラ・イトゥルビデは素直な驚きを込めて自然体で日常の出来事を捉えることで、自分を取り巻くすべてのものを観察し、理解し、経験し、そして解釈しようと試みます。
イトゥルビデの世界に登場するのは、砂漠の民、サポテカ族の女性たち、そして「ムシェ」(女装の男性)の人々です。彼らはメキシコの原住民コミュニティの力強さを伝える伝統や儀式、有名な祭りをともに守り続けています。そうした物語の中には、空を飛ぶ鳥の群れ、地を這うヘビ、生贄に供されようとしているヤギの群れなど、生と死のメタファーも織り込まれています。
イトゥルビデの写真は、自然と人間が同化した姿を詩的なポートレートとして描き出します。そこには写真家の個人的な世界が、象徴性と想像力に満ちた美しいイメージとして紡ぎ出されています。イトゥルビデは見知らぬ異文化の地を訪れ、さらにまた別の土地へと巡る旅の中で、驚きに打たれながら、人々の足跡、夢、妄想をなぞるように辿っていきます。
乾燥した大地や庭園で捉えた奇妙な形態の植物や繊細な木々の姿には、イトゥルビデの植物に対する敬意が表れています。また、動かない石たちも、彫刻作品あるいは物言わぬ目撃者のように佇み、抽象的な写真表現の世界を確立しています。
本展は、メキシコ人フォトグラファー、グラシエラ・イトゥルビデの日本初の回顧展となります。60年にわたる美しい作品群を通じて、イトゥルビデが独自の視点で捉え続けてきた世界を垣間見ることができます。
文:エレナ・ナバロ

ホームページより

#京都グラフィー
#京都グラフィー2025
#GRACIELA ITURBIDE
#グラシエライトゥルビデ
#メキシコ
#アート
#kyotographie 
#kyotographie2025
Painting process 
@mai_hayashi_artworks 

描いたり消したり。

🫀心電図みたいに見えてきた。
🫀🫀
🫀🫀🫀
🫀
💓
Thank you for coming and moving!

#paintings #process 
#hairoiling #林真衣
#油絵 
#maihayashi #油彩 
#マチエール
#oiloncanvas #oilpaintingartist
#テクスチャー
さらに読み込む... Instagram でフォロー
© 2016 - 2024 Mai Hayashi. All Rights Reserved.